house 1

 


模型写真-01
diagram_151126

家族4人のための住宅。

木々が生い茂る神社、地域を流れる小さな川があり、幹線道路からも離れている、落ち着いた雰囲気のある地域での計画である。

計画にあたり敷地周辺は住宅が密集しており、その中でプライバシーを確保しつつ開放感が高く広がりのある空間が求められた。

空間を計画する上で1階は外部と連続した開放感の高いリビング・ダイニングを主体とした共有空間、2階には和室と落ち着きのあるプライベート空間を計画することとした。

 

1階は共有空間であり、外の環境を取り込みつつ空間全体を緩やかにつなぐ計画をめざした。

そのため空間構成を「変形田の字」の間取りとしている。

一般的な「田の字」の間取りでは対角線上にある空間同士のつながりが極めて低い。

そこで、一部壁面を斜めに傾けることで、それぞれの空間の間に曖昧な領域をつくる計画とした。曖昧な領域は2つの空間(リビングとダイニング・キッチン)に明確な仕切りをなくし、それぞれの空間は緩やかにつながりながら広がりのある開放的な空間へと変化する。

リビング、ダイニングに寄り添うそれぞれの庭は外と中を緩やかに結び、心地よい風や光を空間に導く。

 

2階は「共有空間」と「プライベート空間」から構成。

1階とは違い、プライベート性の高い居室を主体とするため、「共有空間」と多少の距離感を保ちつつ落ち着きのある空間の配置としている。

「共有空間」「プライベート空間」2つの空間は収納スペースである中間領域を挟むことで程よい距離感がうまれ、「プライベート空間」をより安心感のある特別な空間としている。

 

 

□ 建築概要 □

建物種別 : 専用住宅

ロケーション : 新潟 / 三条

構造種別 : 木造

敷地面積 :169.75㎡

建築面積 :60.30㎡

延べ床面積 :116.93㎡

家族構成 :夫婦、子供2人